WEB予約はこちら
072-632-9430
WEB予約

研究誌

研究誌

いつも息苦しいのはどこに原因が?

息苦しい

息苦しい

息を吸っても

酸素が入ってこない

感じがあって、息苦しい。

呼吸が浅くなりがちで

いつも息苦しい。

 

などの息苦しさはありませんか?

 

急性の息苦しさは

肺炎・気管支炎・気胸

アナフィラキシーショック

など、病院へ行く対象です。

 

そういった

病院の検査では特に異常が見つからない

慢性の息苦しさに悩まれているとしたら

皆さんは

 

いぎあ☆すてーしょんの

オリジナル手技療法

CT系手技療法ミオンパシー®を

受けていただくことで

その息苦しさから解放される

可能性が高い

と思っていただいていいと思います。

 

なぜ、そうなのかを説明しますね。

慢性の息苦しさの

考えられる原因は3つ

 

1)一般的な貧血

 赤血球の中のヘモグロビン量が低い

 など

 

2)鉄欠乏性貧血

 一般の血液検査では

 ヘモグロビン・ヘマトクリット

 などは基準値内だが

 貯蔵鉄の量を測る

 フェリチンの値が低い貧血

 

3)筋肉ロックが原因のもの

筋紡錘が危険を察知

筋紡錘が危険を察知

筋肉ロック

筋肉ロック

 

1・2に関しては

サプリメントの摂取で改善します。

必要とあれば

いぎあ☆すてーしょんでも

アドバイスします。

 

3の筋肉ロックによる

息苦しさについて

◯呼吸に関係する筋肉が

 慢性的に硬くなっていて(拘縮)

 肋骨の動きが悪くなっている。

 こういったことが原因のものです。

 

筋肉ロックが原因の

息苦しさに関係する筋肉は

肋骨を動かすのに関係する筋肉である

肋間筋・後鋸筋・前鋸筋・斜角筋や

硬くなると肋骨が広がるのを制限する

広背筋など。

また、肺の伸縮に関係する横隔膜と

繋がっている大腰筋など。

外肋間筋

息を吸う時に収縮する外肋間筋

内肋間筋

息を吐く時に使われる内肋間筋

後鋸筋

横隔膜と大腰筋

横隔膜と大腰筋

 

これら呼吸に関わる筋肉の

筋肉ロックを外すことで

肋骨が自由に動き

肺が自然に膨らんだりしぼんだり

ができるようになると

息苦しさが改善します。

 

筋肉ロックについて詳しくは

下のリンクをクリックして

ご覧ください。

筋肉ロック?

 

他には

◯直接呼吸に関係する筋肉が
硬くなっているわけではないが
全身のあちこちに
筋肉ロック(慢性の拘縮)がある
というケース。

 

これに関しては

筋肉ロックによって

交感神経の働きが活発になったまま

副交感神経が働きにくくなる

ということで起こります。

 

交感神経の過剰興奮は

呼吸を浅くしてしまうからです。

深呼吸をしたりすることで

副交感神経に切り替える

ということも、ある程度可能ですが

 

ストレスなどで交感神経が
常時働きすぎという方の場合
上の呼吸に関係する筋肉も
ロックしていることがほとんどで
深呼吸したくてもできない
ということがあります。
自律神経

自律神経の働き

 

いぎあ☆すてーしょんで行っているのは
呼吸に関係する筋肉のロック
自律神経のアンバランスを引き起こす
筋肉のロック
すべてを外して
副交感神経がちゃんと働き
自由に呼吸できるようにできる
CT系手技療法ミオンパシー®の
技術です。

 

でも、荒っぽい施術は受けたくない

 

お気持ちは分かります。

でも大丈夫!

ミオンパシーの施術法は

あらゆる施術法の中でも

トップクラスに体に優しい施術です。

 

ミオンパシーの施術の方法

ロックしている筋肉の場所

=ロックポイント

を、見つけて

「硬い・痛い」というロックポイントが

緩む姿勢を取ります。

 

施術を受ける方が、その姿勢によって

どこかに痛みが出ないか確かめつつ

腕や脚などを持ち上げたりしながら

ロックポイントが緩み

硬さや痛みが消える姿勢を探し

痛みがどこにも出ないようなら

その姿勢を約90秒保ちます。

ミオンパシーの施術

ミオンパシーの施術

90秒経ったら

ゆっくり元の姿勢に戻します。

 たったこれだけです。

こういう施術を

皆さんの慢性の痛みやコリの

原因になっている筋肉の

ロックポイントごとに行います。

 

こういうような

体にまったく負担をかけない

ソフトで安全な技術です。

 

CT系手技療法ミオンパシーⓇは

「筋筋膜性疼痛症候群」という

慢性痛の原因に関する考え方を

アメリカの医学誌に発見し

ご自身もその考え方を取り入れて

治療されている、石川県の整形外科医

加茂先生に

「整形外科医が認めた整体師」

と言っていただいた松尾が

1992年から研究開発してきた

安全でエビデンスに基づく

オリジナル手技療法です。

 

 

ミオンパシーの施術方法(動画)

 

ミオンパシーは

整形外科医の先生にも

認めていただいている

科学的根拠に基づいた

痛みなく安心安全な

最新の手技療法です。

はじめての方でも

安心してお受けいただけます。

ミオンパシーにおまかせ

なお、それでもやっぱり

どんな施術法なのか心配

という皆さんには

ミオンパシー体験コースを

受けていただくこともできます。

※初めての方限定

施術時間30分 施術料金¥3300

詳しくはミオンパシー体験コース

今すぐ受けたいという皆さんは

メニュー・料金 

ご予約は、下記リンクから

24時間いつでもお取りいただけます。

オンライン予約

お電話でのご予約お問い合わせは

072-632-9430

※留守電の場合はメッセージをお残しください。

 

いぎあ☆すてーしょん大阪の

LINE公式アカウントにご登録いただくと

お家でできるセルフミオンパシーの

肩こり改善編動画をプレゼントします。

心と体の健康に関する情報

お得な情報などをお送りしますので

この機会にぜひご登録ください。

友だち追加

 

加茂整形外科医院HP

お問い合わせ

お問い合わせは、お気軽にどうぞ。