研究誌
腰が痛いというよりもお尻が痛い
と感じておられたら、その原因は
中臀筋という筋肉にあるかもしれません。
中臀筋は
股関節を伸展(脚を後ろに動かす)
したり外転(外に開く)したり
僅かに内旋(内側に捻る)したり
する筋肉ですが
面白いことに同じ筋肉なのに
前の方の部分では
股関節を屈曲(脚を前に動かす)
仕事をします。
他には
立っている時に
体がグラグラしないように
姿勢を保つ仕事もします。
「腰痛が…」と言って
中臀筋の辺りが痛いと
言われる方も多いです。
体を前に曲げると痛い腰痛は
この筋肉の拘縮(ロック)によるもの
体を反らせると、お尻の上の方が痛い時には
大腿直筋や
大腿筋膜張筋がロックしていて
中臀筋に痛みを出していることが
ほとんどです。
「お尻が痛い」と感じた時は
筋肉ロックを外しにお越しください。
いぎあ☆すてーしょんの
新筋肉療法ミオンパシーは
筋肉ロックを安全に痛みなく外し
中臀筋付近の痛みを改善します。
新手技療法ミオンパシーは
アメリカでは20年以上前に発表された
筋筋膜性疼痛症候群を
日本で最初に提唱された
整形外科の先生にも認めていただいている
科学的根拠に基づいた安心安全
痛みを伴わない最新の手技療法です。
※筋肉ロックとは
車のシートベルトと似た仕組みで
体を保護するシステムです。
筋肉に無理な負荷が掛かった時に
筋肉自身や関節を守るために
車のシートベルトがロックする時のように
キュッと硬く縮みます。
この状態が慢性化したものを
ミオンパシーでは筋肉ロック
と、呼んでいます。
ご予約は、下記リンクから
24時間いつでもお取りいただけます。
お電話でのご予約お問い合わせは
072-632-9430