各種関節痛
膝の痛みの改善は難しい
と、言われると
今膝の痛みで悩んでいる皆さんは
そんなこと言わずに…
と、思われるかもしれません。
でも、実際に膝の痛みを上手く
改善できる施術者は
そう多くないはず。
なぜなら、膝の痛みは
関節痛だからです。
なぜ、膝痛のような
関節痛の改善が難しいのか
その訳は、器具を使ったり
押す、揉む、伸ばす、温める、冷やす
ぼきぼき鳴らす
のような、一般的によく行なわれる
施術法は、膝関節そのものには
できないからです。
このことはイメージしてもらえば
わかりますよね?
膝の関節を押したり揉んだり
ぼきぼき鳴らす、ということは
かえって膝の関節を傷める
ことになりそうな感じ。
施術する場所が、肩や腰
背中など、上記のような
施術が出来そうな場所ならまだしも
膝の関節には難しそうです。
では、整形外科のような
医療機関ではどうでしょう?
ほとんどの皆さんは
膝が痛い時に
まず、整形外科を受診しませんか?
整形外科で、レントゲン(正確にはX線)
や、MRIなどの画像診断によって
軟骨の変形や半月板損傷が
膝痛の原因だとされた場合
手術を勧められたり
それほど重度でなければ
ヒアルロン酸の注射をしたり
あるいは、水が溜まっていれば
水を抜いたり
ということになると思います。
ところが、当院には
そういう方法で治らない人が
次から次へとお越しになります。
あと、手術を勧められても
受けたくない、という人も。
手術を受けたくない人は
知り合いに聞いたり
ネットで調べたりして
膝の痛みに関して
手術をしても予後があまり芳しくない
という情報を見て躊躇するようです。
いずれにしても
いぎあ☆すてーしょんに来院されて
膝の痛みを何とかして欲しいと
頼られれば
何とかして差し上げたい
という気持ちは
病院の医師の方々や
他の施術者の皆さんと
変わりはありません。
そこで、私が行なっている施術法
CT系手技療法ミオンパシー®︎
では、何をするのかというと
まず、膝の関節を動かす筋肉群の
拘縮=筋肉ロックを外す
ということをします。
また、頸腓関節という
膝近くの関節の可動性を元に戻す
十字靭帯のロックを外す
膝蓋骨の可動性を元に戻す
ということも行ないます。
これらの方法を
プロの施術者向けにDVD化
したものもあります。

膝痛改善テクニックDVD
膝痛改善のDVDの数が少ないのは
それだけ、膝痛改善を得意にしている
施術者の方が少ないのでしょう。
具体的に膝痛改善をどうするのか
詳しくは、下記のそれぞれから
ご覧ください。